令和7(2025)年度「相談事例研究会」開催のお知らせ

1.主催

大阪府(大阪府委託事業 実施団体:一般財団法人大阪府人権協会)

2.開催内容

(1)日時・会場・事例の概要

※全ての会場でエレベーターが設置されています。


(2)プログラム

①相談事例の報告
 相談機関(相談員等)からの事例概要の報告(各回1事例)
②グループワーク
 グループに分かれて、参加者同士で対応や課題を話し合います。
③全体で共有
 話合った結果を参加者全体で共有します。
④まとめ・助言と情報提供
 講師からのアドバイスにより、相談スキルの向上をめざします。
 講師:潮谷 光人(しおたに こうじん)さん(東大阪大学 こども学部 教授)

(3)対象・定員

①対象
 ア)人権相談機関ネットワーク加盟機関の相談員
 イ)「ア)」以外の人権、就労、福祉、教育、青少年、医療等に関する相談員等
②定員
 各会場20人まで(定員に達し、ご参加いただけない方には、別途ご連絡します。)
 ※複数回お申込みいただくことはできますが、申込者が多数の場合はいずれかの参加をご遠慮いただく場合があります。また、本事業の目的を重視し「①対象:ア)」の方の参加を優先する場合があります。

(4)参加費・申込方法

①参加費 無料
②申込方法
 「参加申込書」に必要事項を記入の上、電子メールまたはFAXにて、各開催日の1週間前までに、下記の「問合せ・申込先」へ申込んでください。なお、電子メールでの申込みの場合、電子メールの件名に「相談事例研究会申込」と記入してください。

  • 相談事例研究会 開催要項・申込書
  • 相談事例研究会 参加申込書
  • 相談事例研究会 会場周辺地図

問合せ・申込先(実施団体・事務局)

一般財団法人 大阪府人権協会 事業部 「相談事例研究会」担当
電話 06-6581-8613 FAX 06-6581-8614
電子メール info@jinken-osaka.jp