人権啓発支援事業

人権啓発事業を行う市町村を支援することによって、その事業の効果を向上させ、府民の人権意識向上と忌避意識や差別意識の解消を進めます。

人権啓発アドバイザー

市町村が人権啓発事業(講演などの各種イベントや広報事業等)を企画立案する際に、相談を受けるためのアドバイザーを配置しています。

また啓発に関する情報や課題等を共有する交流会や相談会を実施しています。

  • アドバイザーの配置(常勤)
  • 専門アドバイザーの配置(非常勤)

啓発実践・交流会

2024年10月31日

【大阪府委託】令和6(2024)年度 啓発実践・交流会を開催しました

ブロック別啓発交流・相談会

2024年12月26日

【大阪府委託】令和6(2024)年度 ブロック別啓発交流・相談会を開催しました

オンライン啓発交流・相談会

※随時更新予定です。しばらくお待ちください。

人権関連情報収集と提供

人権に関する情報を広く収集・精査し、メールマガジンやリレーエッセイ等により市町村等に提供しています。

メールマガジン「人権あらかると」の発信

2024年12月27日

【大阪府委託事業】人権関連情報収集・提供事業メールマガジン「人権あらかると」令和6(2024)年11月前半号

2024年11月29日

【大阪府委託事業】人権関連情報収集・提供事業メールマガジン「人権あらかると」令和6(2024)年10月後半号

2024年11月26日

【大阪府委託事業】人権関連情報収集・提供事業メールマガジン「人権あらかると」令和6(2024)年10月前半号

2024年10月29日

【大阪府委託事業】人権関連情報収集・提供事業 メールマガジン「人権あらかると」令和6(2024)年9月後半号

2024年10月28日

【大阪府委託事業】人権関連情報収集・提供事業 メールマガジン「人権あらかると」令和6(2024)年9月前半号

「リレーエッセイ」の公開

2024年12月25日

【大阪府委託】リレーエッセイ 令和6(2024)年度 第2回 認定NPO法人 大阪被害者支援アドボカシーセンター事務局長 木村弘子さん

2024年11月29日

【大阪府委託】リレーエッセイ 令和6(2024)年度 第1回 一般財団法人アジア・太平洋人権情報センター 特任研究員 松岡秀紀さん

講師の紹介

市町村等が人権啓発事業(講演などの各種イベント等)に招聘する講師の紹介を行っています。講師をお探しの方は、以下の連絡先までお問い合わせください。

連絡先

一般財団法人大阪府人権協会

TEL:06-6581-8613/FAX:06-6581-8614