【大阪府委託事業】人権関連情報収集・提供事業メールマガジン「人権あらかると」令和6(2024)年11月前半号

人権問題・人権啓発に係る情報をお届けするメールマガジンを月2回配信しています。
メールマガジンの一部をこのページに掲載しますので、人権問題に関する企画や啓発
等にご活用ください。詳細はURLを参照ください(リンク期限切れの際はご了承く
ださい)。
下記情報以外にも、人権関連情報を収集していますので必要な情報がございましたら
当協会にお問い合わせください。
皆様からの情報提供もお願いいたします。

※迷惑メール防止のために「@」マークをふせて表示しています。

◆◇目 次◇◆
【1】大阪府人権相談・啓発等事業情報(大阪府委託事業)
【2】イベント・講演会等情報
【3】大阪府情報
【4】トピックス

==========================================================================

【1】大阪府人権相談・啓発等事業情報(大阪府委託事業)

==========================================================================
【人権相談事業】
●専門相談事業 大阪府人権相談窓口 TEL.06-6581-8634  FAX.06-6581-8614
https://jinkensodan-keihatu.pref.osaka.lg.jp/soudan/

●専門相談事業 人権問題別集中相談
11月のテーマは「ヘイトスピーチ」です。
https://jinkensodan-keihatu.pref.osaka.lg.jp/202411-soudanmadoguchi/

●ネットワーク事業 「令和5(2023)年度の大阪府内における人権に関する相談の状
況」を掲載しました
https://jinkensodan-keihatu.pref.osaka.lg.jp/hunai2023jinkenso-danho-koku-hp20241107/

【人権啓発事業】<市町村人権担当課限定>
●令和6(2024)年度ブロック別啓発交流・相談会を開催します。
日時/①11月18日(月)、②11月21日(木)、③11月27日(水)
いずれも14:00~16:30
場所/①松原市人権交流センター、②池田市役所、③岸和田市立公民館・中央地区公民
   館
内容/1.人権啓発担当課が実施する業務における悩みや課題を共有し、解決に向けた
   情報交換、2.啓発に関する相談会
対象者/各市町村人権啓発担当者
    ※啓発事業等の委託先団体の出席も可能ですが、その場合、市町村で集約の
上、お申込みください。
問い合せ先/一般財団法人 大阪府人権協会 TEL.06-6581-8613
       FAX.06-6581-8614 電子メール info○jinken-osaka.jp

==========================================================================

【2】イベント・講演会等情報

==========================================================================
※最新の情報は、それぞれの主催者等へお問い合わせください。

<市町村が主催のイベント・講演会>
■令和6年度 ネットワーク型市民セミナー
日時/①11月12日(火)18:30~20:30
②令和7年1月27日(月)14:00~16:00
場所/大阪市立阿倍野市民学習センター
内容/犯罪被害や被害者支援について考える~犯罪被害への理解を深めましょう~
   ①第1回 ・生命(いのち)を越すものはない:児島早苗さん(NPO法人KENTO
   代表理事)、・「犯罪被害にあう」ということ~あなたに知ってほしいこと、あな
   たにできること~:後藤佳江さん(認定NPO法人大阪被害者支援アドボカシー
   センター 犯罪被害相談員)
   ②第2回 ・少年犯罪を考える~息子を奪われた母の思い~:武 るり子さん(少
   年犯罪被害者当事者の会)、・「犯罪被害にあう」ということ~あなたに知ってほ
   しいこと、あなたにできること~:木村弘子さん(認定NPO法人大阪被害者支
   援アドボカシーセンター 事務局長・副代表理事)
URL/ https://osakademanabu.com/abeno/archives/8597
問い合せ先/大阪市立阿倍野市民学習センター
       TEL.06-6634—7951 FAX.06-6634-7954

■令和6年度 大阪市生涯学習まちづくり市民大学「いちょうカレッジ」専科 こど
もと地域社会コース
日時/①11月13日、②11月20日、③11月27日、④12月4日、⑤12月11日
毎週水曜日10:00~12:00
場所/大阪市立総合生涯学習センター
内容/①子どもたちを取り巻く状況と、地域社会の関わりについて:山野則子さん(大
   阪公立大学大学院 現代システム科学研究科 教授)
   ②学校と地域ではぐくむ子どもの未来:大谷 裕美子さん(文科省CSマイスタ
   ー、ゆめ☆まなびネット 代表)
   ③10代の子どもたちの現状と支援:福住文子さん(一般社団法人HOMEステーシ
   ョン代表理事)
   ④赤ちゃん親子の居場所づくり:笠井 あゆみさん(一般社団法人あおぞら湯 代
   表理事)、あおぞら湯スタッフのみなさん
   ⑤地域の子どもたちとの関わり方や接し方について:佐野岳章さん(ひと結び
   代表、千里金蘭大学 教育学部 非常勤講師)
URL/ https://osakademanabu.com/college/
問い合せ先/大阪市立総合生涯学習センター TEL.06-6345-5004 FAX.06-6345-5019

■令和6年度 人権啓発事業
日時/11月15日(金)10:00~12:00
場所/富田ふれあい文化センター
内容/ DVD鑑賞「心豊かに生きるために~であい~」、講師:清水征一さん(安岡寺ボ
ランティア会)
URL/ https://www.city.takatsuki.osaka.jp/life/1/11/54/
問い合せ先/高槻市立富田ふれあい文化センター
       TEL.072-694-5451 FAX.072-694-5453

■第1回 人権啓発映画上映会
日時/11月15日(金)18:00~
場所/八尾市文化会館
内容/映画「ヒゲの校長」
URL/ https://www.city.yao.osaka.jp/0000075609.html
問い合せ先/八尾市人権協会 TEL.072-924-9853

■人権悩みの相談室「夜間電話相談」
日時/11月15日(金)・11月22日(金)18:00~21:00
内容/人権悩みの相談室「夜間電話相談」を実施します。電話072-939-1118
URL/
https://www.city.fujiidera.lg.jp/soshiki/shiminseikatsu/kyoudoujinken/sodan/8756.html
問い合せ先/藤井寺市 協働人権課 人権推進担当
       TEL.072-939-1059 FAX.072-952-8981

■人権問題を考える映画「あん」無料上映会
日時/11月16日(土)13:00~15:30
場所/テクスピア大阪
内容/映画「あん」無料上映会
URL/
https://www.city.izumiotsu.lg.jp/kakuka/koushitsu/jinkenkurasi/jinken/12014.html
問い合せ先/泉大津市 人権くらしの相談課 TEL.0725-33-1131 FAX.0725-21-0412

■人・つながり きしべプラザ
日時/11月16日(土)9:30~12:00
場所/交流活動館
内容/鹿岡晃紀テノールコンサート~人間賛歌~:鹿岡晃紀さん(テノール)、山本泰
   大さん(ピアノ伴奏)、交流活動館・青少年クリエイティブセンター教室舞台発
   表、二中人権ポスター、手話ソング、他
URL/
https://www.city.suita.osaka.jp/kurashi/1018573/1020585/1030658/1036749.html
問い合せ先/吹田市 市民部 人権政策室 交流活動館 TEL.06-6389-6865
       FAX.06-6389-6867 電子メール kouryukan○city.suita.osaka.jp

■令和6(2024)年度 人権を考える市民の集い
日時/11月23日(祝・土)14:00~15:30
場所/河内長野市立文化会館(ラブリーホール)
内容/講演会 「みんなとおなじくできないよ」~こどもの人権をきょうだい児の視点
   から考える~:湯浅正太さん(医師(小児科医)、作家)
URL/ https://www.kawachinagano-jinken.join-us.jp/
問い合せ先/河内長野市人権協会 TEL.0721-53-1111(内線575、577)
       FAX.0721-53-1955

■茨木WAM映画祭 ~考えよう!性のこと、生のこと~
日時/11月30日(土)①13:30~14:55、②15:10~16:50
12月1日(日)③13:30~15:50
場所/茨木市立男女共生センター ローズWAM
内容/①映画「リトル・ガール」、②映画「少女は自転車にのって」、③映画「パッド
   マン 5億人の女性を救った男」
URL/ https://www.city.ibaraki.osaka.jp/kikou/shimin/wam/event/65267.html
問い合せ先/茨木市立男女共生センター ローズWAM  TEL.072-620-9920
       FAX.072-620-9921 電子メールrosewam○city.ibaraki.lg.jp

■居場所交流会 居場所ネットワーク・大阪・大阪市立阿倍野市民学習センター
日時/11月30日(土)14:00~16:30
場所/大阪市立阿倍野市民学習センター
内容/司会・進行:長福洋子さん(特定非営利活動法人エフ・エー 理事長)、隅田耕史
   さん(NPO法人フェリスモンテ 理事・事務局長)、岡本聡子さん(一般社団法人
   わっく金剛 理事)
URL/ https://osakademanabu.com/abeno/
問い合せ先/大阪市立阿倍野市民学習センター TEL.06-6634-7951

■令和6年度 東大阪市人権週間事業 平和と人権のつどい
日時/①12月20日(金)14:00~15:30、②11月30日(土)~12月1日(日)
9:30~16:30
場所/①東大阪市立男女共同参画センターイコーラム、②児童文化スポーツセンター
   (ドリーム21)
内容/①災害報道の裏側と人権ー取材の裏側で目撃した、報道と人権の交差点ー:笠
   井信輔さん(フリーアナウンサー)、②平和と人権展&識字展
URL/ https://www.city.higashiosaka.lg.jp/0000013868.html
問い合せ先/東大阪市 人権文化部 人権室 人権啓発課
       TEL.06-4309-3156 FAX.06-4309-3823
       電子メール jinkenkeihatsu○city.higashiosaka.lg.jp

■第26回 大阪保育子育て人権研究集会
日時/12月1日(日)①10:00~11:30、②13:00~16:30
場所/寝屋川市立市民会館
内容/①全体会 記念講演 保育を変えるのは大変なこと!子ども主体の保育へのチャ
   レンジ~子どもの声なき声に耳を傾けることから~:妹尾正教さん(社会福祉
   法人 仁慈保幼園 理事長兼統括園長)
   ②分科会 第1分科会 仲間関係を育てる① ~安心できる関係・居場所をつく
   るために~、第2分科会 仲間関係を育てる② ~幼児の仲間づくり~、第3分
   科会 子どもの主体性を育む保育内容・環境・援助、第4分科会 認定こども
   園のあゆみ ~幼保一体化に向けた保育の工夫~、第5分科会 支援・配慮の必
   要な子どもと共に育つ保育、第6分科会 配慮を必要とする子どもを含めた集
   団づくり~対等な仲間関係を目指した小集団活動~、第7分科会 からだと心
   がはずむ運動遊び ~からだを動かすって楽しいね~、第8分科会 特別講座
   「生きる力の土台を育てる乳児保育」~応答性をたかめる人的・物的環境~
URL/ https://www.childnet.or.jp/news/2150/
問い合せ先/第26回 大阪保育子育て人権研究集会事務局(NPOちゃいるどネット大
      阪) TEL.06-4790-2221 FAX.06-4790-2223

■第38回2024年度みのお市民人権フォーラム
日時/①12月7日(土)13:30~16:30、②12月8日(日)13:30~15:30、
   ③12月14日(土)10:00~12:00、④12月14日(土)14:00~16:00、
   ⑤12月15日(日)10:00~12:00、⑥12月15日(日)14:00~16:00、
   ⑦11月10日(日)13:30~16:00、⑧12月1日(日)~12月11日(水)
   10:00~17:00、⑨12月7日(土)12:00~16:00、⑩12月7日(土)12:00
   ~16:45、⑪12月8日(日)~12月13日(金)10:00~17:00、⑫12月14日
   (土)10:00~16:00
場所/①⑨⑩箕面市立メイプルホール、②~⑤⑧⑫らいとぴあ21、⑥⑦箕面市立多文
   化交流センター、⑪みのお市民活動センター
内容/①全体会 記念講演 人権落語二人会(オンライン視聴あり)
   真の笑いは、平等な心から:桂 文福さん(上方落語協会 理事、「ふるさと寄
   席・文福一座」座長)、大笑いゼーションでノーマライゼーション:桂 福点さ
   ん(障がい者・生活介護「お気楽島」所長、音楽療法士)
   ②「部落問題」分科会 日常の中にある部落差別 マイクロアグレッションって
   なに?~マイクロアグレッションにまつわるモヤモヤ ぐるぐるを皆さんのメ
   ッセージから考えます〜:高岩智江さん、内田龍史さん、上川多実さん、武田
   緑さん、③「女性」分科会 誰もが人として生きていける社会に ~憲法とジェ
   ンダー平等~:三成美保さん(追手門学院大学 法学部 教授、奈良女子大学 名
   誉教授 博士)、④「教育(子ども)」の分科会 子どもにはチカラがある~子ど
   もの権利条約をもとにいっしょに考えよう~:浜田進士さん(特定非営利活動
   法人 青少年の自立を支える奈良の会 理事長、子どもの権利条約総合研究所 関
   西事務所長)、⑤「障害者」分科会 心のバリアフリー~自分らしく生きるため
   に~:山川 記代香さん(公務員)、小林 栄美香さん(NPO法人「笑みだち会」
   代表)、⑥「在日外国人」分科会 ウトロから学ぶ、共に生きるということ:金
   秀煥さん(ウトロ平和祈念館 副館長)、孫 片田 晶さん(立命館大学 産業社会
   学部)
   ⑦プレイベント 映画上映会&感想交流会 アリランラプソディ~海を越えたハ
   ルモニたち~
   ⑧⑨パネル展示 日常の中にある部落差別 マイクロアグレッションってなに?
   ⑩⑪⑫パネル展示 日本国憲法に男女平等の思いを込めて~ベアテ・シロタ・ゴ
   ードン展
URL/ https://minohjinkenforum.jpn.org/38th_forum/#zentaikai
問い合せ先/第38回(2024年度)みのお市民人権フォーラム実行委員会 事務局
       TEL.072-722-2470 FAX.072-734-6509
       電子メール jinken-jimu-minoh○silk.ocn.ne.jp

==========================================================================

【3】大阪府情報

==========================================================================
■「犯罪被害者週間」に係る啓発事業の実施について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/fumin/o020110/prs_50959.html

■令和6年度オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーンを実施します
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/fumin/o090130/prs_51084.html

■11月は「こころの再生」府民運動推進月間です
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/fumin/o180010/prs_51165.html

■11月10日から16日は「アルコール関連問題啓発週間」です。
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/fumin/o100040/prs_51103.html

■11月12日から25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/fumin/o070040/prs_50895.html

■パートナーシップ宣誓証明制度の自治体間連携を大幅に拡大します!
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/fumin/o070020/prs_51036.html

==========================================================================
■人権擁護士との連携を考えてみませんか?
 大阪府では、府民の人権問題を早期に解決に結び付けるとともに、人権侵害を未然
に防止するため、人権相談業務に携わっている方の中から「人権擁護士」を養成して
います。
 複雑・困難な相談事案の原因や背景を分析して適切な専門機関につないだり、相談
員のサポートや指導、心のケアを行うなど、所属する市町村や事業所等を中心に活動
中です。
 この機会に、人権相談機能の一層の充実に向け、人権擁護士との連携を考えてみま
せんか?質問や相談等がありましたら下記までどうぞ。
 大阪府ホームページ「人権擁護士について」
  http://www.pref.osaka.lg.jp/jinken/yougosi/index.html
問い合せ先/大阪府 人権局 人権擁護課 調整グループ
       TEL:06-6210-9283 FAX:06-6210-9286

==========================================================================

【4】トピックス

==========================================================================
■内閣府 孤独・孤立対策に関する施策の推進を図るための重点計画(孤独・孤立対
策重点計画)
https://www.cao.go.jp/kodoku_koritsu/torikumi/jutenkeikaku.html

■法務省 全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間のお知らせ
https://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken03_00067.html

■法務省 人権の擁護(最新版)を公開しました
https://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken25.html

■こども家庭庁 令和6年度「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」の
実施について掲載しました
https://www.cfa.go.jp/press/dee21a52-6380-4d6e-b479-59a27ae1846c

■こども家庭庁 令和6年版(れいわ ろく ねんばん)こども白書(はくしょ)
やさしい版(ばん)を掲載しました
https://www.cfa.go.jp/resources/white-paper/r06/yasashii

■厚生労働省「労働者性に疑義がある方の労働基準法等違反相談窓口」を労働基準監
督署に設置します~労働者かもしれないフリーランスからの相談に対応~
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_44487.html

■アジア・太平洋人権情報センター(ヒューライツ大阪)国連女性差別撤廃委員会、
第9回 日本政府報告書に対する総括所見を発表(10/29)
https://www.hurights.or.jp/archives/newsinbrief-ja/section4/2024/10/1029.html

■八尾市 よりよい言葉づかいを意識してみませんか~誰もが安心して幸せに暮ら
すために~
https://www.city.yao.osaka.jp/0000076260.html

■遺骨の置き場所はバナナの箱 身寄りない被爆者の墓、戦後の苦悩映す
https://www.asahi.com/articles/ASSBC26D3SBCOXIE02SM.html?iref=pc_ss_date_article

■医療的ケア児が直面する「18歳の壁」 見えない将来、苦しむ親たち
https://www.asahi.com/articles/ASS8W2TTPS8WUTFL003M.html?iref=pc_ss_date_article

■検事の取り調べ問う裁判で「怒鳴る場面」省略 最高裁が正した意義は
https://www.asahi.com/articles/ASSBK2SZVSBKPTIL00XM.html?iref=pc_ss_date_article

■獄中で生きる、支えた読書 死刑から再審無罪、免田栄さん蔵書保存へ 熊本大
https://www.asahi.com/articles/DA3S16062118.html?iref=pc_ss_date_article

■安心できる居場所「LGBTQ+センター」って? 図書館でパネル展
https://www.asahi.com/articles/ASSBL4V8BSBLPTIL01DM.html?iref=pc_ss_date_article

■9歳で見た地獄、眠れぬ夜 沖縄戦のトラウマ、今も苦しむ
https://www.asahi.com/articles/DA3S16062237.html?iref=pc_ss_date_article

■フリーランスの7割「買いたたかれた」経験 新法施行前、公取委調査
https://www.asahi.com/articles/ASSBL1T0RSBLUTIL02BM.html?iref=pc_ss_date_article

■煽られる「弱者男性」論、冷静に解決の手を
https://www.asahi.com/articles/DA3S16062898.html?iref=pc_ss_date_article

■「いきなり名前が奪われる」夫婦同姓強いる日本 でも政治は動かない
https://www.asahi.com/articles/ASSBM7X8PSBMUTIL007M.html?iref=pc_ss_date_article

■10回目の多様な性の祭典 「堂々としてたらええやん、これが自分」
https://www.asahi.com/articles/ASSBL2TK2SBLPTIL00NM.html?iref=pc_ss_date_article

■「LGBTQ+ツーリズム」はなぜ必要? 大阪でアジア初の国際会議
https://www.asahi.com/articles/ASSBL2SCMSBLPTIL023M.html?iref=pc_ss_date_article

■ドタキャンOK、高齢者らの「仕事の場」 居場所づくりにリスクも
https://www.asahi.com/articles/ASS9D226JS9DOXIE040M.html?iref=pc_ss_date_article

■被爆者運動、原点の裁判 核使用は「国際法違反」、60年前指摘 「原爆裁判」
https://www.asahi.com/articles/DA3S16066600.html?iref=pc_ss_date_article

■同性婚に賛成の候補者は? スマホをポスターにかざせば「見え」ます
https://www.asahi.com/articles/ASSBR2DG8SBROXIE033M.html?iref=pc_ss_date_article

■暴力、脱走、そして野宿「このままだと死ぬ」 16歳が生き直す家
https://www.asahi.com/articles/ASSB83S3XSB8UQIP01ZM.html?iref=pc_ss_date_article

■「体験者」訴訟 被爆、思いは線引きできない
https://www.asahi.com/articles/DA3S16068215.html?iref=pc_ss_date_article

■人道上の救済策で明暗 日本で生まれ「送還」対象の子に在留特別許可
https://www.asahi.com/articles/ASSBK3GTSSBKPTIL009M.html?iref=pc_ss_date_article

■不登校、ひきこもりになった息子 母が至った「優しく諦める」の境地
https://www.asahi.com/articles/ASS9T2DVCS9TUTFL004M.html?iref=pc_ss_date_article

■子から親への暴力、急増の背景は 年4700件、30年で6倍 信田さよ子さんに聞

https://www.asahi.com/articles/DA3S16070808.html?iref=pc_ss_date_article

■投下80年、「我々の手で原爆展を」広島カープ「ミスター赤ヘル」の兄 江戸川

https://www.asahi.com/articles/DA3S16071367.html?iref=pc_ss_date_article

■国連女性差別撤廃委、日本に夫婦別姓の導入を勧告 皇室典範の改正も
https://www.asahi.com/articles/ASSBY4417SBYUTIL01DM.html

■同性婚を認めない規定は「違憲」 東京高裁「不利益は重大」認める
https://www.asahi.com/articles/ASSBY2QFKSBYUTIL01LM.html?iref=pc_ss_date_article

■憲法の「根本」13条違反の重大さ 最高裁が見せる権力抑制への意欲
https://www.asahi.com/articles/ASSBY3G6CSBYUCVL010M.html?iref=pc_ss_date_article

■気候危機は人権問題、若者が訴え
https://www.asahi.com/articles/DA3S16072770.html?iref=pc_ss_date_article

■原告「生きててよかった」 同性カップルに「平等な結婚」 判決指摘
https://www.asahi.com/articles/ASSBZ3V1RSBZUTIL028M.html?iref=pc_ss_date_article

==========================================================================
メールマガジン「人権あらかると」
発行 大阪府 府民文化部 人権局(受託 一般財団法人 大阪府人権協会)
連絡・問い合せ先 大阪府人権協会 TEL.06-6581-8613 FAX.06-6581-8614
                 電子メール info○jinken-osaka.jp

※本メールマガジンに掲載を希望する情報の提供や内容への問い合せについては、
上記の連絡・問い合せ先までお願いいたします。